押尾コータロー コンサートツアー 2011
2日の日に
押尾コータロー コンサートツアー 2011 ”Hndo to Hndo” へ行こう!!と
いつもお世話になっている先輩ご夫婦と一緒にいざ岐阜へ出発。。。
コンサートの行われる岐阜市文化センターへ行ってきました。
アコースティックギターの音色にどっぷりとつかれるかな~~
当日はお天気がよく黄砂が飛んでて視界がうっすら曇っていましたが
新緑が目に鮮やかで気持ちよかった~
それに岐阜市は飛騨と違い暖かいですね。
街路樹の花水木がそこらじゅうで咲いてて、藤の花も咲いていました。
車中ではカレーの話で盛り上がりライブの前にはカレーが食べたい!!と。
さっそく腹ごしらえです。
そして文化センター内にあるレストランへ。
朝食と昼食が少なかったので食欲もムクムクと。
お得なディナーその名も 「ラブラブディナー」 2人で2500円に決めて
(サラダとパスタとピザにメインディッシュにデザート、飲み物が付いています)
4人で焼きカレー1つも注文。やっぱカレーも食べたい(笑)
どの料理もとても美味しく大満足でしたが・・・
出来ることならゆっくり食べたかったです。
時間は開演10分前。ちょっと焦りました。。。
駆け足で席に着き。。。間に合ってよかった~~(お腹まんぷく 笑)
さてさて、押尾コータローさん、はじめて生演奏を聞かせてもらいました。
ギターの弾き方にとても特徴があるんですね。
ギターの隅ずみ、全体から演奏されている感じ。
迫力のある演奏で、それにとてもいい音色です。
演奏の途中でピックの話が出たのですが
岐阜に向かう車中で「郡上でピックって作ってるんですよね~」
なんて話していたら、その郡上でピックを作られている池田工業の社長さんも
コンサートにみえていました。日本で唯一だそうです。
押尾さんが曲の終わりにピックを投げて、ひらひら舞ったピックは私の座ってた
ちょうど後ろの方がゲットされました。いいな~
会場内もとても盛り上がり、とても素敵なコンサートでした。
やっぱりライブはいいですね。
ニューアルバム Hndo to Hndo の中の”手のひら”特によかったです。
押尾コータロー コンサートツアー 2011 ”Hndo to Hndo ”
9月の沖縄までまだまだ続きます。