銀杏の木

kiyo

2013年10月15日 10:28




先日、祖母の十七回忌の法要があり実家の菩提寺へお参りに行って来ました。
お寺の境内にある2本の銀杏の木です。
生命力と存在感に圧倒されます。
足元には沢山のぎんなんが落ちていました。
子供の頃からこちらのぎんなんを食べていました。
祖母の作る優しい味の茶碗蒸しに入っていたなぁ~(小さい頃ぎんなんは苦手でしたが…)





こちらは飛騨古川の祭会館にある大銀杏。
日に日に色付いています。
銀杏の葉が散ったら、いよいよ冬ですね~
祭会館にある朝市も11月いっぱいで冬季のお休みだそうです。

関連記事
今年の24日市
飛騨の春
神岡「金木戸屋」のかすていら
二十四日市へ 2014
銀杏の木
中之瀬の手打ち蕎麦
これは、もしや!!
Share to Facebook To tweet