スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

すえひろ家具&konon




愛知県一宮市のすえひろ家具さんで『一枚板テーブル展』が開催中です。



そして先日、すえひろ家具さんの2階にあるカフェ「konon」へおじゃまして来ました。
この日は「ほうじ茶チャイ&リンゴのクランブルケーキ」を頂きました。
実は夏に伺った時もほうじ茶チャイを頂きました。
香ばしくてとっても美味しいので今回も同じものを。
ほんのり生姜味で体もあったまりました。

kononオリジナルメニューはどれもとっても美味しい!!
ゆったりとしたやさしい時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。。。




一枚板展は主にすえひろ家具さんの右隣のスペースで展示中です。
当初は12月15日までの予定でしたが期間が延長されましたので
ゆっくりとご覧いただけます。
(最終日は決まり次第お伝え致します)

”一枚板展は2月まで延長されました。”













仕上がった一枚板をじっくりとご覧いただけます。
一枚板の存在感をどうぞ実際に感じてみて下さい。


〒491-0873 愛知県一宮市せんい3-9-7
10:00~19:00 
定休日 水曜日・第3木曜日








家具工房正のホームページでも、

たくさんの無垢・一枚板のテーブルがご覧いただけます。

  

飛騨の木工房めぐり  つくり手たちのいるところ

 


昨日から 「飛騨木工房めぐり  つくり手たちのいるところ」 が開催中です。
普段はなかなか見ることの出来ない工房へお気軽にお越し下さいませ。
明日、月曜日21日まで開催中です。

詳しくは飛騨の木工房めぐりブログをご覧下さいませ。



一枚板の展示場「ショウルーム」こちらでお待ちしております。

  

2013 飛騨の家具フェティバル




飛騨の家具フェティバルのご案内です。


2013 飛騨の家具フェティバル

9月4日(水)~8日(日)

時間:AM9:30~PM5:00

会場:飛騨・世界生活文化センター



飛騨の家具フェティバルが飛騨・世界生活文化センターで開催中です。

コンベンションホールでは「飛騨・高山新作家具展」
ミュージアム飛騨では「第24回飛騨のクラフト作品展」
食遊館大会議室では「2013・DNA展」「岐阜印」高山展

7日、8日には第一回飛騨・高山森の手づくりマーケットや
飛騨の匠にふれる・かんな削り体験。

8日には飛騨芸術堂で日比野克彦氏講演会&ワークショップも行なわれます。



こちらの写真は飛騨の工房家具のブースです。


 




「飛騨の工房家具新作展」として
飛騨・世界生活文化センターのB1にありますウエルカムプラザで
飛騨で制作活動している個人工房の展示をご覧いただけます。

「飛騨の木工房の会」による作品展示も合わせてご覧下さいませ。






同じ日に友人と行って来た(株)キタニさんの高山フィン・ユール邸の外からの眺め。


  

安土忠久吹き硝子の器展





安土忠久さんの展示会のご案内です。


  安土忠久吹き硝子の器展

  2013年8月20日(火)~8月26日(月)

  10:00~17:00 *最終日は10:00~15:00

  ギャラリーやまもと 

  茨城県日立市大久保町4-10-30 (駐車場完備)

  ℡(0294)33ー1667



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






  歓びよりいずるものたち

  2013年8月21日(水)~8月31日(土)

  11:00AM~7:00PM 会期中無休

  神林學 彫刻  安土忠久 ガラス  内田鋼一 陶芸

  ギャラリー蒼sou  http://www.gallery-sou.com

  宮城県仙台市青葉区中央1-8-31 さくら野北出口向いビル3F

  TEL・FAX(022)221-2064




上記の展示会が開催中です。
お近くの方はぜひ足をお運び下さいませ。







安土忠久さんの吹きガラスは、
ギャラリー飛騨コレクションのHPでもご覧いただけます。



  

涼を愉しむ、みやげもん市 




昨日からはじまった”吹きガラス”安土天平さんの展示会のご案内です。


  涼を愉しむ、みやげもん市 ~民藝と過ごす夏休み~

  7月31日(水)~8月26日(月)

  伊勢丹新宿本館5階=ザ・ステージ♯5

  安土天平さんの出展期間は7月31日(水)~8月6日(火)までです。






先日、安土天平さんに工房の周りの写真を撮らせてもらった中から数枚・・・




天平さんの作品です。木洩れ日が涼しげです。


 

写真を見てても涼しそうな場所ですね~


  


”涼を愉しむ、みやげもん市”では安土天平さんの作品をどうぞご覧下さいませ。。。 


  

沖澤康平・高木浩二・原口潔 三人展




 展示会のご案内です。


  沖澤康平・高木浩二・原口潔 三人展

  千鳥 UTUWA GALLERY

  2013.7.13(土)~20(土)

  12:00~19:00 *最終日は18:00まで


  〒101-0016 東京都千代田区三崎町3-10-5 原島第二ビル201A

  ℡03-6906-8631 http://www.chidori.info/




沖澤康平さんのガラス 高木浩二さんの陶器 原口潔さんの真鍮の 
三人展が開催中です。


沖澤康平さんの新しい工房へ伺うと、黙々と吹きガラスを制作されてみえます。
出来上がった吹きガラスの涼しげな様子からはなかなか想像出来ないのですが
工房の窯の温度で相当な熱気の中制作されてみえます。
沖澤康平さんの吹きガラスを手に取ってご覧頂くと
冷たい感触の中にも何か熱いものが感じられるかも。。。

3人の方の違った質感の作品がお楽しみ頂けます。





沖澤康平さんの作品は飛騨コレクションでもご覧頂けます。



  

安土草多 涼のガラス展





6月12日より横浜高島屋で開催中の安土草多さんの”涼のガラス展”のご案内です。



    安土草多 涼のガラス展


会期  6月12日(水)~6月25日(火)

    午前10時~午後8時 最終日午後5時閉場

会場  横浜高島屋 7階 「暮らし、マイスタイル」 Oui La Vie




安土草多さんの工房では、暑さの中、涼しげなガラスが
次々と出来上がっています。
どうぞご覧になって下さいませ。



  

安土忠久吹き硝子の器展





安土忠久さんの吹き硝子展が6月7日から開催中です。



   [Yu:An](ゆうあん) 

   2013.6.7(金)~6.20(木)

   11:00~18:30 会期中無休


   〒550-0012 大阪市西区立売堀1-11-5
   TEL:06-6538-8010

  
   大阪市営地下鉄 四ツ橋線・中央線・御堂筋線
   本町駅22番出口より徒歩5分


   HPはこちらです*



夏にぴったりの安土忠久さんの吹きガラス。
お手にとってご覧になって下さいませ。

  

クラフトフェア松本




昨日、クラフトフェア松本へ行って来ました。
飛騨コレクションでもお世話になってる方々が出展してみえました。



 


kino workshopの片岡清英さん、紀子さん




 


吹きガラスの沖澤康平さん





 


MACARONの沖澤真紀子さん





 


吹きガラスの安土草多さん



皆さん、準備から展示、本番とはりきって頑張ってみえました。
やっぱりお客さんとの楽しいやりとりがクラフトフェアの醍醐味ですね。

私も久しぶりにあちこち、ぶらぶらとクラフトフェアの雰囲気を楽しみました。

今日も朝から快晴でクラフトフェア日和ですね。
熱中症対策に水分補給を忘れずに‼
出展者の皆さんもお客さんもじっくりとお楽しみ下さいませ。。。



  

てのひらに




クラフトステーションギャラリー展”てのひらに”のご案内です。


2013.5.18(土)~5.26(日)
11:00~17:00 火・水曜日定休

18日(土)→23日(木)クラフトステーションギャラリー
25日(土)→26日(日)あがたの森講堂棟2階教室

〒390-0812松本市県1-2-15 ℡0263-34-6557
クラフトステーションギャラリー



クラフトフェアまつもと出展者の作家22名に
「てのひらに」をテーマにイメージして作ってもらいました。
てのひらを見つめた先に広がる世界をお楽しみ下さい。(案内状より)

                        
MACARONの沖澤真紀子さんも出展されていますよ~♪♪

クラフトフェアまつもとの最終日まで行なわれていますflowers&plants13
さわやかな5月の松本。楽しみですね。

  

フィールドオブクラフト 倉敷8




明日、5月11日(土)~12日(日)の10:00~17:00
倉敷市芸文館前広場にて「フィールドオブクラフト 倉敷8」が
”挙から生まれるかたち”をテーマに開催されます。


ギャラリー飛騨コレクションでもお世話になっているkino workshopの片岡夫妻

吹きガラスの沖澤康平さんも出展されます。


ワークショップなども行なわれるんですね~
雨天決行とのことですがお天気が良いことを願っています。

ぜひ足を運んで、フィールドオブクラフト倉敷をお楽しみ下さいませ。

  

平野明 はりこ展




平野明さんの張り子展のご案内です。


   
  平野明 はりこ展

  2012年12月1日(土)~13日(木)

  11:00~18:00(最終日17:00)

  アートスペース カワモト

  〒930-0066
  富山市千石町通り1丁目4-5
  河本ビル1F TEL076-491-6763
  
  URL www.art-kawamoto.com/



富山の”アートスペース カワモト”さんでは平野明さんの
おめでたい張り子作品が勢ぞろいです。
1日から開催中です。
どうぞこの機会にご覧下さいませ。





平野明さんの張り子の作品は、
ホームページからもご覧いただけますが制作にはお時間を頂いております。
ギャラリー飛騨コレクションでは、完全オーダーでご注文をお受けいたします。
ぜひお問合せホームから、何でもお気軽にお問合せ下さいませ。