飛騨コレクション  手日記 › 日々の暮らし › ショウルームのクレマチス

ショウルームのクレマチス

ショウルームのクレマチス



今年も家具工房正のショウルームのクレマチスが満開です。



ショウルームのクレマチス ショウルームのクレマチス



みだれ咲いています。

花の裏側も白い線が入ってて美しいですね~

クレマチスは花が終わったら剪定するといいんですよね。
年々花が多くなっていったのは夫の草刈が原因かも。
クレマチスが植わっていたなんて全然考えなくてバンバン草刈。
葉っぱは大きいし、花は大きいし♪
案外、素人園芸で私たちが触りだすとよくないのかも。
きっとそうです。

家にも飾らせてもらって、花が終わったら挿し木に挑戦してみます。
クレマチスの大好きな友人にプレゼント出来たらな~と今から楽しみです。



ショウルームのクレマチス






スポンサーリンク

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事画像
2017 麦味噌作り
ご無沙汰でした~
最近のお気に入り
紅葉してる♪
すっぽり入って
お姉さんの気分
同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
 2017 麦味噌作り (2017-02-17 16:28)
 ご無沙汰でした~ (2016-06-18 12:05)
 最近のお気に入り (2015-12-21 16:51)
 紅葉してる♪ (2015-10-21 16:27)
 すっぽり入って (2015-10-09 13:28)
 お姉さんの気分 (2015-06-25 16:04)

この記事へのコメント

waka さんのコメント

kiyoさんへ

クレマチス もう開花してるんですね!
少々荒く扱う方が生命力がつくんでしょうか?知りませんでした…
うちのはちっちゃくて ひ弱で まだ蕾ですよん。

それにしてもkiyoさんは活けかたがお上手ですね♪
今回もきれいですし チューリップの時も素敵でした。
Posted at 2009年05月16日 15:08

kiyo さんのコメント

wakaさん

きれいですね~
実際のクレマチスは写真よりもうちょっと紫色が濃いです。
荒すぎますよね、草刈機でバンバンなんて。
ここにあることを忘れてるくらいなんです。

去年の秋に蔓のちょっとだけ(1cmほど)出たクレマチスのポット苗を購入しました。
ぐんぐん伸びてきましたが、今年は花が見られるのかな~??
微妙な感じです。。。

活け方は性格同様ドサッと花瓶に入れてるだけなんです。
wakaさんこそ、お菓子の横に素敵に飾ってみえたり、
うしちゃんにクレソンとかアイデアがピカッと光ってて真似したいなぁ♪
Posted at 2009年05月16日 21:47

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。