飛騨コレクション 手日記 › お裁縫 › 針供養 2014
針供養 2014

2月8日は国分寺の針供養の日です。
毎年、和裁士の友人Nちゃんと一緒にお参りしていますが
今年は大雪の日と重なってしまいました。
2時からの針供養で時間ギリギリだね~
とか言いながら国分寺に向かいましたが
本堂に入ったら私達2人だけ

この大雪では、なかなか人は集まらないですよね・・・
ご供養が始まって少し経つと3人の方が来られましたが(なんだかよかった~)

国分寺のご本尊の薬師如来様に手を合わせて針供養が終わり
駐車場を見ると・・・すっぽり雪に包まれた自分の車がありました

帰りにNちゃんとお茶でもと思っていましたが
この状況を見てやっぱり早めに帰宅をすることに。
道路の状況も良くなくて、立ち往生している車や
除雪が追いついてない道路があちこちにありましたが
ゆ~っくり運転し無事に帰宅。
一年の感謝を込めての針供養。
大雪の中でしたが今年もお参りが出来て良かったです。
Nちゃん、来年も行けたら行きましょう~
