あれれ?

あれれ?


先日、台所をゴソゴソしていたら賞味期限切れのカモミールティーを発見。
賞味期限切れのカモミールがあって、ミョウバンもある・・・
これは、何か染めるしかない!!と急に思い立ち、次は染めるものを物色。
年末にたくさん頂いた真っ白なタオル、これがいい!!
何枚か用意して、カモミールだけじゃな~と思い紅茶染めもやることに。

出来たのが上の写真のタオルです。

なかなかいい具合に染めムラもなく染まりました。
紅茶の方はほんのりピンク色でけっこう満足。
でも、カモミールの方はよくある黄色いタオルとおんなじ感じ・・・
せっかくのカモミール染めなのに使ってるとそうとは気づかない。
次は他のものを染めてみよっとface07
スポンサーリンク

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事画像
2017 麦味噌作り
ご無沙汰でした~
最近のお気に入り
紅葉してる♪
すっぽり入って
お姉さんの気分
同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
 2017 麦味噌作り (2017-02-17 16:28)
 ご無沙汰でした~ (2016-06-18 12:05)
 最近のお気に入り (2015-12-21 16:51)
 紅葉してる♪ (2015-10-21 16:27)
 すっぽり入って (2015-10-09 13:28)
 お姉さんの気分 (2015-06-25 16:04)

この記事へのコメント

waka さんのコメント

白タオルが 優しいくてきれいになりましたね。
kiyoさんらしくて いいわぁ~。

ハーブ染めは 香りも楽しめるので
幸せ気分になりますよね。

私も飲みきれなかった抹茶
染めてみよっかなぁ…白髪に…
Posted at 2009年01月22日 11:45

kiyo さんのコメント

wakaさん

コメントありがとうございます。
実際は写真よりももっと濃い色になりました。
香りはとってもよかったです。
いいですよね~ハーブ染め。
抹茶ですか~きれいな緑色になったら見せてください(笑)
じゃあ私は玉葱の皮で染めてみようかな~
でもこれっていい色に染まりそうじゃありません??
香りはいまいちかもしれませんが・・・
Posted at 2009年01月22日 17:51

waka さんのコメント

玉葱、良いですねぇ。
オレンジ色の染料は貴重ですよね。

私が嫁に来たての頃
義母がせっせと“玉葱皮”を集めていました
-河合の草木染め作家さんが
 娘さんために振り袖の準備をしているからと-
優しさがあって、ほのぼのとした話でしょ。
一度染めの様で、品のある色に染まってました。

玉葱の皮を見ると 時々思い出すのですが
今度からkiyoちゃん用に取っておこうかな?

緑茶染め…今週末に挑戦しますね。
きっとヘナみたいに うまく行くと思うのですが…。
おはぐろ媒染液を作ってやるんだけど
顔にまで黒々したシミができたりしてー。
Posted at 2009年01月23日 09:59

kiyo さんのコメント

振袖を染められたんですね~
なんだかいいお話です。

友人の作った玉葱の皮染めのポシェットをもってます。
とっても深みがあっていい色なんです。
髪も染められたらいいな~

おはぐろ媒染液って聞いたこと無かったです。
詳しく教えてください!!
Posted at 2009年01月25日 17:35

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。